ブログ

言語トレーニングの方法②-1-5(自発アイコンタクト+自発での発語「い」)

言語トレーニングの方法②-1-4(自発アイコンタクト+自発での無意味発語→DTTで「い」を教える)

言語トレーニングの方法②ー1-3(自発アイコンタクト+自発での無意味発語を教える)

言語トレーニングの方法②ー1-2(自発マンドのトレーニング方法①アイコンタクトトレーニング)

言語トレーニングの方法②ー1-1(自発マンドのトレーニング方法の流れまとめ)

言語トレーニングの方法②ー1(自発マンドのトレーニング)

言語トレーニングの方法②(言語トレーニングを始める)

発達検査の種類について

言語トレーニングの方法①-1(②遊び場面でのアイコンタクトトレーニング方法)

言語トレーニングのポイントまとめ

言語トレーニングのポイント⑦(子供らしくなることを目指す)

言語トレーニングのポイント⑥(着席は基本させない)

言語トレーニングのポイント⑤(生活場面と遊び場面の使用)

言語トレーニングのポイント④(自発マンドを最重視する)

言語トレーニングのポイント③(日常的な言語スキルから教える)

お問い合わせ