ブログ

お勧めしない自閉症児の4つの遊び

自閉症スペクトラム障害等の発達障害児
は定型発達児とは異なる遊びをすることがあります。

中には問題行動につながるため
お勧めできない遊びもあります。

以下が例です。

  1. 場所によって問題になる遊び
    紙をちぎる・切るのように物によってダメな場合がある
    知的に区別が難しいと考えられる場合は問題になることがある
  2. 他者に迷惑をかける
    大声を出す、激しくジャンプするのように家以外で問題になる行動はNG
  3. 癇癪が急に起きる
    遊び中に急に起こり出すことが多い遊びは癇癪を強めている可能性が高い(トランポリン等)
  4. 制御が困難
    スマホやゲームのように使い続け取り上げることが困難な場合は癇癪が少なくなるまでは使わない方がいい

これらの遊びがある時は注意をしましょう。

Back

お問い合わせ