自閉症児の赤ちゃんは育てづらくない

自閉症スペクトラム障害等の発達障害児の
子育ては大変なことが多いです。
ですが
赤ちゃんの頃はそんなに大変と感じない
親が多いのです。
以下が理由です。
- 一人で寝る
寝かしつけをしなくても
勝手に一人で寝る子が多い - 問題行動が見られない
多動、ルール違反、自傷他害等の問題行動がまだ見られない - 偏食がない
ミルクの時は偏食があってもわからない - 発達の遅れが少ない
小さいうちは他児との差があまり
なく育てづらさを感じることがない - こだわりが少ない
体を動かせる範囲が限られているためこだわりが起こりづらい
※これらの行動は自閉症でなくても見られることがあります。
このように多くの問題行動がまだ見られず、関わらなくても良いため大変さはそんなにないことが多いのです。
匿名相談や無料講演会は無料メルマガから
