言葉の遅れがない自閉症は存在する?

自閉症スペクトラム障害は
- 言語コミュニケーションの遅れ
- 社会性の遅れ
- 行動・こだわりの障害
を特徴とする発達障害です。
ですが
「言葉の遅れがないタイプもある」
と説明されることがあります。
これは本当でしょうか?
結論から言うと正確ではありません。
言葉の遅れがない自閉症は以前のアスペルガー障害を想定していると考えられます。
一見、
アスペルガーに分類されるような高機能な子は言葉の遅れがないように見えます。
ですが
全くないわけではなく遅れが目立たなかったり少なかったりするだけです。
例えば以下のような例です。
- 受動、能動の区別ができない
- 尊敬語ができない
- 相手の冗談が理解できない(言葉通りにしか意味を取れない)
言葉の遅れが全くない場合は違う診断名になる可能性が高いです。
匿名相談や無料講演会は無料メルマガから
