ブログ

自閉症児の癇癪とイヤイヤ期、区別つく?

自閉症スペクトラム障害の癇癪とイヤイヤ期は区別できるのでしょうか。

明確な区別は難しいです。

ですが
イヤイヤ期の癇癪は次の行動も
含まれることがあります。

  • 大人と同じように行動したい
    →包丁を使いたい
  • 自分一人で行動したい
    →手伝われるとキレる
  • とりあえず全ての指示に「イヤ」と答える

一方
自閉症児の癇癪は次の特徴が多いです。

  • 癇癪が要求やこだわりを通すために限定される
  • 手伝われてキレることは少ない

このような特徴の違いは見られます。

ただし
前述の通り明確な区別は難しいです。

よって
言葉の発達や集団行動への適応を参照して
家庭療育をするかどうか決めましょう。

匿名相談や無料講演会は無料メルマガから

Back

お問い合わせ